カラコンVIVI > 基礎知識 > モテるカラコンの上手な選び方

モテるカラコンの上手な選び方

Pocket

モテるカラコンの上手な選び方

古い恋愛映画やドラマによくあるシーンでメガネをかけた地味で目立たない女の子がメガネをはずしてお洒落をした瞬間に可愛く大変身というのをよく観ましたよね。
メガネをかけると野暮ったく見えるのでコンタクトにしているという人はかなり多いと思いますが、よりお洒落を楽しむためにカラコンを装着する人も多くなっています。

カラコンを装着する時にはメイクも合わせるとより色が引き立ちます。
ナチュラルにしたい場合は同系色のメイクにするといいですよ。

カラコンを選ぶ時のポイントですがタイプを選ぶ基準にしましょう。
カラコンには縁取りタイプと普通のカラータイプがあります。

カラータイプは多くの色を合わせた4色使いやシンプルな2色使いなど豊富なデザインになっています。
縁取りタイプの方はリングタイプとも呼ばれ外側部分だけに色が入ったデザインで瞳を大きく見せる効果があります。

瞳全体の色を変えたい時にはカラータイプ、瞳を大きく見せたい時には縁取りタイプと言う風に使い分けるのもいいですね。

モテるカラコンランキング

カラコンの中には欧米人の色と同じようなブルーなどのカラーもありますが、ナチュラルなカラーの方が男性からの受けはよくてもてるイメージがありますね。
ここではナチュラルカラーのもてるカラコンをいくつか紹介しましょう。

エンジェルカラーバンビシリーズ
人気モデルの益若つばささんがプロデュースしている人気のシリーズで裸眼よりも可愛く見えると評判です。
ナチュラルで自然な印象なので初心者でも気軽に試すことができます。

レビア(Revia)
安室奈美恵さんをイメージモデルにした人気のカラコンシリーズです。
大きすぎないサイズと欧州風のファッショナブルな感じが人気になっています。

エヴァーカラー ワンデー
ナチュラルに目立たず盛りたい人におススメのカラコンです。
瞳を自然に大きく見せる立体感がこのコンタクトのウリですが大人の雰囲気が好きな人にピッタリです。

基礎知識

ブランド一覧