カラコンの基礎知識からブランドごとの評判まであらゆる角度からカラコンをまとめて紹介します!

自然に盛れるカラコン
ナチュラルに見せたいカラコンの選び方
日本人は基本的に黒髪ですが最近はブリーチや染めることで髪の色を明るくしている人が多くなっていますね。 それに合わせて瞳の色を変えてくれるカラコンの存在もどんどん注目されています。
通販でも最近は気軽に購入できるようになったことでお洒落の基本アイテムにもなっているカラコンですがよりナチュラルで自然な感じのものに人気が集まっています。 そこでナチュラルに見せたいカラコンの選び方を紹介しましょう。
まずは着色直径についてですがこの直径が大きいほど瞳の変化は大きくなります。 が、実際の瞳よりもあまりに大きすぎると瞳が不自然になりナチュラルな感じにはなりません。 できるだけ瞳のサイズに近いものを選ぶようにしましょう。
カラーについても派手なカラーを使用せずにブラック・グレー・ブラウン系の物がナチュラルに見せるにはピッタリです。
特にカラコン初心者の方は自然に発色を変えるナチュラルカラーを使ってカラコンに馴染んでから大胆なカラーを試すのが良いでしょう。
⇒ナチュラル派な方やカラコン初心者さんにオススメのカラコン
14.5mmのカラコンは自然に盛れる?
ナチュラルに見せるカラコンについてここまで紹介しましたがレンズのサイズとしてはどのくらいのサイズがベストなのでしょうか? 一般的にカラコンのサイズは14.5㎜サイズが一番多く出回っています。
この一般的なサイズでも自然な感じで盛ることは可能です。 黒系・ブラウン系の淡い発色のタイプでフとがグラデーションになっているようなものを選べばより自然な感じにすることは可能でしょう。
が、もっと自然に見せたいのであれば、少し小さめの14.0㎜サイズを選ぶことをおススメします。 こちらのサイズであれば少し濃いめのブラウンでも違和感なく自然に盛ることができますよ。
瞳のサイズによっても変わってきますのでまずは自分の瞳のサイズを調べるようにしましょう。
基礎知識
- 普段使いのカラコンはワンデー?それとも?
- カラコンを付けたとき視界がぼやけるのはなぜ
- 目に優しいカラコンはどこを見るのがいい?
- 初めてカラコンを買う時は病院に行く方がいい?
- カラコンのカラーによってどんな印象になる?
- モテるカラコンの上手な選び方
- ディファインと普通のカラコンの違いについて
- カラコンを付けると視力は悪くなるって本当?
- 不自然じゃない着色直径は何ミリ?
ブランド一覧
- アーティラル スペリア 2week
- WAVE one DAy Ring
- SEED Eye coffret 1day UV
- secret candy magic
- ParaColor
- Nudy eye エヌイーワン ヌーディーモカ
- NADESHIKO COLOR 1day
- Motecon Lady or Girl
- Minette Layer Almond 1day
- LuMia(furyu)
- LARMEモイスチャーUV
- Heal me
- GIVRE TOKYO
- Freshlook color blends
- 安室奈美恵 ワンデー
- ワンデーアキュビューディファイン
- レヴィアのヌードブラウン
- リリーアンナのブラウンマネージュ
- ネオサイトワンデーリングUV
- セシル クリスタルスター
- シード アイコフレ 1day UV
- シークレットキャンディーマジック No.7
- エバーカラーワンデーモイストレーベル
- アキュビュー(ジョンソンエンドジョンソン)
- アイコフレワンデーUV ベースメイク
- アイコフレ(SEED)
- TeAmo(ティアモ)
- ReVIA レヴィア
- LA FILLE(ラ・フィーユ)
- AngelColor Bambi Series