カラコンVIVI > 基礎知識 > カラコンを付けたとき視界がぼやけるのはなぜ

カラコンを付けたとき視界がぼやけるのはなぜ

Pocket

カラコンを安全に使うためには

視力が悪い人は基本的にメガネをかける率が高くなっていましたが最近はメガネに比べて曇ったりずれたりする煩わしさが少ないコンタクトを着用する人が増えています。
スポーツをする時やお洒落を楽しむのにもコンタクトは便利ですが使い方を間違えると視力を低下させるトラブルにもなりかねません。

最近はお洒落アイテムとしてカラコンを装着する人も多いので安全に使うためのポイントについてここで解説したいと思います。
まずは基本的なことですがコンタクトの保管状態についてです。

コンタクトレンズは基本的に使い捨てが多いですが外した時のレンズケースを清潔に保つことはとても重要です。
レンズケースを定期的に洗わずに不衛生な状態にしていると目の病気になって視力を低下させる要因になりますので清潔にしておきましょう。

また保存液も安全に使うためには重要です。
見た目に汚れていないからと思って一度使用した保存液をもう1回使うと脂質や細菌などが混在したものの中にレンズを入れることになります。
必ず1回ごとに保存液は交換するようにしてくださいね。

カラコンを付けたとき視界がぼやけるのはなぜ

最近は視力矯正とは違う目的でカラコンを装着する人も多くなっていますがカラコンを着けた時に視界がぼやけるという人もおられるようです。
装着して長時間仕事をしていたら急に視界がぼやけるという経験はコンタクトを使うひとなら何度かは経験があるでしょうがその原因はどこにあるのでしょう。

まずはレンズそのものとは別の所にも原因はあります。
スマホやパソコンの普及で長時間液晶の画面を観ることが多い人はカラコンをつけていると目が疲れてぼやけやすくなります。
このような場合は度数の低いメガネを着用する方が目が疲れにくくなります。

次に考えられるのがレンズのキズや汚れです。
コンタクトは毎日洗浄をする必要がありますが保管状態が悪かったり洗浄がきちんとできないと汚れにより傷が付きぼやけてしまう可能性があります。
また女性の場合はメイクによって汚れることもありますので注意が必要です。

この他目の乾きによって涙が不足し目がぼやけることもありますので適正な状態でレンズを保つようにしましょう。

基礎知識

ブランド一覧